1 :名無しさん@おーぷん:2022/06/19(日)01:20:53 ID:k0Uk
言うほどしんどいか?
仕事と違ってYouTubeとか見ながらできるし最高やと思うねんけど
3 :名無しさん@おーぷん:2022/06/19(日)01:21:30 ID:k0Uk
育児が辛いのはわかる
感情労働やし
続きを読む
夫に「そんなに育児が大変て、自分の能力が低いって事だよ」と言われ、泣き喚き散らして「出て行け💢‼️」と怒鳴り散らし、夫が出て行ってから早4日。
— ゆき(旧かな)☺︎37w3d→2m (@kana_yasy) June 9, 2022
本気ワンオペ。
我が子は2ヶ月なり。
男って気楽でいいねーほんとに。
泣きたくなってきた。
【40歳、子なし専業主婦の憂鬱】
— All About (@allabout_news) December 2, 2021
「子どもが欲しいのにできない……。」
そんな悩みを抱える40歳、専業主婦の女性。
夫との考えにもズレがあることに気づき
世間の目も冷ややかであるように感じてしまい……。
妻に言ってはいけない言葉。
『俺のメシは?』
病気の時、つかれてる時、忙しい時
「今日ごはん作れない」と妻が言った時
つい男悩的に状況はあくで言いがちですが
女悩はこれを
「お前の都合なんて知らんから
俺のメシ作れよ」と認識します。
なので一呼吸し
「俺は自分の分買ってくるけど(食べてくるけど)
お前の分も買ってこようか?」と言いましょう。
旦那さんに見せたのですが、 世の男性陣は知っておいて欲しいこと
https://1kando.com/41735