ハム速トップへ

VIPetc!
今日のニュース

性差別

フェミニストブチ切れ「美大学生は7割女性なのに教授の8割が男性は性差別だ!芸術関係の受賞者も男ばかりで性差別!ぎゃおおおおおおおおおおおおおおん!!!!」

slump_good_woman_paint




1 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)08:48:20 ID:8HHY
 美術家や映画監督らでつくる「表現の現場調査団」が24日、美術や映画、文芸など芸術分野の教育機関や賞の審査員・受賞者の男女比率を調査した「ジェンダーバランス白書2022」を公表した。東京芸大などの美大では学生の7割が女性である一方、教授は8割が男性、美術館で開催される個展や購入作品数も8割を男性が占めるなど、機会やキャリア形成において著しく不均衡である実態が浮かび上がった。「審査員の男女比を同数にすることから始めてほしい」と呼びかけている。


 美術分野では、芸術選奨などの賞(20年までの過去10年間)の審査員の71%が男性で大賞受賞者の75%が男性、主要15館で開催された個展(同)でも84%が男性作家、7美術館の購入作品数(同)のうち80%が男性作家のもので、女性作家は14%だった。美術を志す女性は多いものの、教育指導者、賞選考、個展開催、美術館の作品購入とキャリア形成の各段階において男性が大きく優位を占める現状が明らかになった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4efa42c5686089903c160525a385429048f3c4c




2 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)08:53:05 ID:VTX7
はえ〜




4 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)08:53:50 ID:z7Qc
理由ってそういうところやろうな




6 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)08:55:22 ID:NVC8
数字の“トリック”に騙されてるな
ま、これも芸術か




続きを読む

【悲報】フェミ「マンホールという言葉は性差別!変えろおおおおおおおおお!」マンホールその他約30個の単語が変更となる条例案が全会一致で可決

1 :名無しさん@おーぷん:2022/04/01(金)14:12:00 ID:rdSH
qVrN9YJ[1]


0zI3FQQ[1]





6 :名無しさん@おーぷん:2022/04/01(金)14:19:17 ID:KCGq
人の穴が一体何を差別しているんだ?




8 :名無しさん@おーぷん:2022/04/01(金)14:20:15 ID:jjLD
>>6
マンは男という意味があるからダメや




10 :名無しさん@おーぷん:2022/04/01(金)14:20:48 ID:seNG
>>8
ヒューマン←!!?





続きを読む

小学校「女性保護者はおしるこ作り・男性保護者は力仕事頼む」→中央大准教授「性差別するな!女が力仕事をしてはいけないのか。男がおしるこ作ってはいけないのか。」裁判沙汰に

e4b4d30b






続きを読む

自分の妻のことを嫁と表記して炎上し謝罪させられる世の中に…発狂していたフェミな方々「嫁という言葉は男尊女卑!成り立ちからして性差別!」

tabio



続きを読む
ハム速twitter・連絡先
メールフォーム:広告問い合わせ・ネタ投稿

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku

感謝
当サイトではいらすとやさんの画像を多数使わせて頂いております。 この場を借りて感謝とリンクを貼らさせて頂きます いらすとや

アクセスカウンター
  • 累計:

連絡先
当サイトに掲載されている画像等において、著作権や肖像権に関して問題がありましたら御連絡下さい。迅速に対応いたします
メールフォーム

最新記事(画像付)