VIPetc!
今日のニュース
投票
- 24時間投票可能なネット投票法案を立憲と維新が共同提出
- 【NHK党】ガーシー東谷義和「逮捕や報復されるから日本に帰国するの怖いわ」こいつに投票した馬鹿「・・・」
- 沖縄タイムス「沖縄の高校生達に出前授業をして沖縄をどうするか投票したら琉球国として独立が最多でした!」沖縄の高校生「独立して外国の企業を誘致すれば給料が上がる!」
- 【武蔵野市】外国人への投票権を認める住民投票条例案否決→松下玲子市長「絶対に諦めない、市民の声を聞いてまた再提出検討」
- 【悲報】立憲共産党のせいで東京都武蔵野市の外国人にも投票を認める住民投票条例案が賛成多数で可決…反対は自民党・公明党のみ
- 【拡散希望】武蔵野市がヤバいことになっとる
- 池上彰の選挙特番「共産党も参加する野党共闘に賛成?反対?」視聴者投票を共産党の目の前でやる放送事故wwwwwwwwwww
- 【選挙結果発表】自公若干減らすも293議席、維新41議席に爆増し改憲勢力は334…なお立憲共産党(国民とれいわは議席増)
- 【投票】旧ソ連のなんちゃって選挙を御覧くださいwwwwwww
- ニワトリに学ぶ世代の投票率が低かった場合のデメリット
- 在日韓国人「税金払っているのになぜ投票できないのか?」立憲民主党「投票できない外国人の為に日本人は投票しよう!」
- 日本の若者投票率60歳以上の半分程度…一方台湾は20代で9割との調査も
- 【旅行】駅でコロナ時代の投票システム開発されてしまうwwwwwwwww
- 【支持率3%】アホの立憲民主党・枝野幸男さん「無党派層が立憲民主党に投票してくれれば政権交代できる!(キリリッ」
- 【アメリカ大統領選】有権者名簿に2万1000人の死亡者の名前があると民間団体が提訴…ペンシルベニア州で死者が投票してしまうwwwwww
- 【大阪都構想】アホの朝日新聞「在日韓国人の人達が投票できるように地方参政権を認めよう!」
- カテゴリ
- カテゴリ
- 話題

1 :名無しさん@おーぷん:2021/11/12(金)10:44:06 ID:Rr8H
ヤバい
2 :名無しさん@おーぷん:2021/11/12(金)10:48:08 ID:i6i6
「実質的な外国人参政権」 武蔵野市の住民投票条例に批判も
「実質的な外国人参政権」 武蔵野市の住民投票条例に批判も
東京都武蔵野市は、在留期間などの要件を付けずに外国人に住民投票の投票権を与える住民投票条例案を、19日開会の市議会に提案する方針を固めた。同条例案には、外国人と日本人を区別せずに投票権を与える内容が盛り込まれており、全国的にも極めて珍しい。「実質的な外国人参政権につながる」などと市民の反対の声は根強いが、松下玲子市長にとっては10月の市長選で公約に掲げた肝いり施策の一つだ。「多様性を認め支え合うため、市民の意見を適切に市政に反映する仕組みが必要」と強い意欲を示す。
市は昨年4月、「自治体の憲法」と位置付ける自治基本条例を制定し、その中で住民投票条例を定めることが規定された。検討委は自治基本条例制定の際の有識者懇談会で出された考え方などに基づき、外国人にのみ在留期間などの要件を求めることに「明確な合理性がない」と判断。日本人と同じように投票権を与えると決めた。
市によると、昨年12月時点で住民投票条例を定めている自治体は全国に78ある。そのうち43自治体が外国人にも投票権を認めているが、国内3年以上かつ市内3カ月以上在住(川崎市、大阪府岸和田市)といった在留期間などの要件を別に設けていることが多い。日本人と同じ要件とするのは大阪府豊中市、神奈川県逗子市に次いで全国3例目とみられる。
https://www.sankei.com/article/20211111-X4WRJN3UIZKMND3CUQQBNJRSSQ/
3 :名無しさん@おーぷん:2021/11/12(金)10:51:27 ID:RQoh
元からヤバいところだろ
7 :名無しさん@おーぷん:2021/11/12(金)10:53:10 ID:a9PK
治安悪化不可避
8 :名無しさん@おーぷん:2021/11/12(金)10:53:42 ID:DKPO
これ川崎市もやなかったっけ?
9 :名無しさん@おーぷん:2021/11/12(金)10:53:59 ID:Cmby
>>8
川崎国、な?
続きを読む
- カテゴリ
- カテゴリ
- 立憲民主党
スポンサードリンク
ハム速twitter・連絡先
メールフォーム:広告問い合わせ・ネタ投稿
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku

最新記事
アマゾン
人気記事
アクセスカウンター
- 累計:
連絡先
スポンサードリンク